藤棚白山神社の逆立ち狛犬 滝本やすし
加賀逆立ち狛犬は金沢逆さ狛犬とも称され、加賀地方北部を中心に石川県内に数多く確認される。ほとんどは神社の参道に設置されているが、参道から外れているものや、拝殿内に置かれているものもみられる。希であるが、寺院の参道などにも...
加賀逆立ち狛犬は金沢逆さ狛犬とも称され、加賀地方北部を中心に石川県内に数多く確認される。ほとんどは神社の参道に設置されているが、参道から外れているものや、拝殿内に置かれているものもみられる。希であるが、寺院の参道などにも...
三島町の俗に永安軒といわれる曹洞宗瑞祥寺がある。ちょうど城端線の踏切近くにあり、堂々とした山門は明治の名工藤井助之焏の作である。その前に小堂があり、中には高さ三十八センチの不動明王立像が安置されている。お参りするとコロリ...